Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hamamachi/any-h.jp/repos/any-h-jp-wp/themes/any-h/header.php on line 88

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hamamachi/any-h.jp/repos/any-h-jp-wp/themes/any-h/header.php on line 94

浜松の起業家たちがAnyに集結!ベンチャーミーティングが開催されました\(◎o◎)/!


こんにちは、Any運営事務局です。

9/8(木)、はままつ起業家カフェ主催のベンチャーミーティングがAnyで開催されました。
これからの浜松を担うベンチャー企業がAnyで事業プランのプレゼンをしたり、支援機関や参加者同士で交流を図りました。

まず最初に基調講演として㈱パドラックの杉本さまからクラウドファンディングについてお話しいただきました。


最近注目されている新しい資金調達法であるクラウドファンディング。
近いうちにAnyでもスタートアップセミナーを開催しようと思っています。皆さまご期待ください(-ω-)/

その後、浜松のベンチャー企業の方5名からのプレゼンテーション。

①GEE株式会社/蒲原正広さん 「光る杖・安全な夜間歩行の提案」

②Bingstone Projects/大石雄司さん 「情報漏えい対策ーファイルの不可視化」

③里灯都/酒井浩一さん 「木材の高付加価値化に関して」

④サロン ド テ A1/粟飯原政美さん

⑤株式会社週休3日/永井宏明さん 「週休3日制度による、総合的人事ソリューション」

登壇者以外の参加者はそのプレゼンされた事業と協業の可能性を感じたら「提案カード」に名刺を貼ってそれぞれの発表者毎の応募箱に投函するという面白いシステム。

登壇者が交流会においてあまり多くの方とお話しできないことを避けるための事務局側の配慮のようです。
さすが起業家カフェさん、細かいところに気が行き届いています。

最後に支援団体の方々と参加者の交流会。
皆さんさすが意欲的な方々ばかりで、積極的にいろんな方と名刺交換やお話をする姿が印象的でした。

「出会う、つながる、はじまる。まちのコミュニケーションスペース」
Anyのコンセプトにふさわしい実りあるイベントでした。

運営事務局の皆さん、おつかれさまでした!

Anyはこのイベントのようにセミナー形式の部屋とイベント(交流会)会場がゆるくつながっていますので、セミナーから交流会への移行もスムーズに行えます。
是非一度ご利用ください^^

【おまけ】
Anyのスペース活用事例
Anyのレンタルスペースについて
https://www.any-h.jp/blog/detail/120
商品展示会
https://www.any-h.jp/blog/detail/92
セミナーイベント
https://www.any-h.jp/blog/detail/77
ワークショップ・販売イベント
https://www.any-h.jp/blog/detail/148
https://www.any-h.jp/blog/detail/142
交流会イベント
https://www.any-h.jp/blog/detail/80

レザーケアキット800円つき! 革・靴のお手入れを一緒にやってみませんか? コロンブス齋藤氏 来浜!

みなさん、お待たせしました!! Anyのワークショップ、レポート報告です。
8月26日(金) Any初企画となる『靴』に関するワークショップを開催、好評にて終了しました。

ところで、おしゃれは足元から…。とよく言われますが・・・
人は、自分の近いところに意識や目線が行くと言われていて、髪型やスーツ、ワイシャツ、ネクタイ、腕時計…そして、最後が靴!! なんですって! つまり、逆に靴にまで気をつかえる人は、頭からつま先まで気を配れているということではないでしょうか?
実際、私(Anyスタッフ)もそうなんですが、いつの間にか、ハッと自分の靴を見たら汚れていたり、ボロボロになっていたりします(泣)
また、ある日突然、靴の汚れ方にびっくりした経験がある人も多いと思います。それだけ、日々の暮らしの中で、靴に注意を向けるというのはなかなか難しいということですよね。


さてさて、そんなみなさんのお悩みを解決してくれる講師の先生のご紹介です。
本日の講師は、株式会社コロンブス シューケアプランナー 齋藤 祐司さん。


いよいよ講座のスタートです。

講座の冒頭は、齋藤さんから「革の知識を深めよう」ということでお勉強会です。いろいろ教えていただきました。
↓(革についての基本・ポイント解説)
●動物の革に科学的・機械的な処理を加え、皮(スキン)を革(レザー)にすることを鞣(なめ)すという。
●種類としては、牛革が最も一般的で、その他、馬革(コードバン)、ピッグスキン(豚革)、シープスキン(羊革)などがある。
●仕上げは銀つき革が多く、その他、ガラス張り革、起毛革(スエード)、パテントレザー(エナメル)、オイルレザー等がある。
↓(革のお手入れで大切なこと・ポイント解説)
●靴・革製品は、新品のうちから手入れをすることがすごく大切。
●素材ごとにし使用するクリームは異なるので、素材にあったクリームを選んでほしい。
●靴クリームを塗る前にクリーナーでの手入れは必須。はじめに汚れ・古いクリームを落とすこと。

・・・なるほどぉ-!    とっても勉強になりました。

つづいて、お楽しみの靴磨き実践編に移りたいところですが、その前に「靴クリームをつくる」ところから入ります。
⇒⇒⇒
★靴クリームのつくり方
①油の入ったAのビンに乳化剤(B)と水(C)を加えると
⇒右側の画像(Aのビン)をご覧ください!!

靴クリームの完成です!



齋藤さんのアドバイスをいただきながら、みなさん必死に磨いてます!! 真剣そのもの!

参加者のみなさん、ご持参いただいたご自身の靴がピッカピカになり、大変喜んでおられました!!
大満足って感じでしたね。みなさんお疲れ様でした!

そして、今回ご協力くださいました株式会社コロンブスさん、ありがとうございました!!
とても勉強になりましたし、ぜひ次回も・・・というご意見もたくさんいただきました。

尚、今回のワークショップで使用いたしましたシューケア商品の詳細につきましては、
コロンブスさんのホームページもしくは、フェイスブック(コロンブスシューシャイニスト)をご覧いただければお手入れ方法など、わかりやすく掲載しておりますので、ぜひこちらもご覧くださーい。

http://www.columbus.co.jp/company/shoeshinist/index.html

 

8/20(sat) 21(sun) 27(sat) 浜松観光情報の動画発信プロジェクト第1弾 〜井伊直虎ゆかりの地を撮影して発信しよう!〜

夏休みのAnyで撮って編集まで教えてくれる動画講座が開かれますよ!

浜松の観光地を撮影するフィールドワークもあって、夏休みの自由研究にできちゃうかも!?
大人も子どもも、この講座で今や欠かせないものとなった情報発信力を身につけてはいかがでしょうか?

主催は「情報」と「教育」をキーワードにして豊かな情報活用社会の実現に向けて活動するNPO法人ITOEです。
 

コンセプトは「動画講座×観光」。
市民の情報発信能力の向上と市民が地元を知ることが目的。

これから動画を活用して何かをPRしたい方や浜松市のことをもっと知りたい方におすすめです!
NPO法人ITOEのfacebookより)

 

子どもも大人も情報の発信者になれる時代。

NPO法人ITOEでは、「情報発信する力を身につけること」、「自分の住む地域を知ること」を目的として動画制作講座を実施しています。講座では、撮影から編集までの制作するノウハウを皆さんにお伝えします。

講座を受けることで自身の情報発信力がアップして、伝わる情報を発信することができます。さらに講座では浜松市の観光地などを撮影の場所とするので、浜松市を知るきっかけを作ります。

講座情報

浜松観光情報の動画発信プロジェクト第1弾

〜井伊直虎ゆかりの地を撮影して発信しよう!〜

 

内容(全3回の開講) 2016年 開催日時
【第1回】8月 20日(土) 10:00〜18:00(予定) : 撮影の仕方を学ぼう(座学)

【第2回】8月 21日(日)  8:30〜15:00(予定) : 実際に撮影に出かけよう(フィールドワーク) 

【第3回】8月 27日(土) 10:00〜18:00(予定) : 編集をしてみよう(座学・作業) 

各日の講座の時間は、およその時間です。正式なスケジュールは改めて通知します。(掲載時間よりも長くなることはございません。)

開催場所    Any -エニィ- (浜松市中区千歳町91-1 遠鉄モール街ビル1F)
参加費用    お一人様 1,000円 + (500円:龍潭寺拝観料)
 

※更に詳細な情報やよくある質問、お申し込みは下記HPをご覧ください。

遠州動画.com 動画講座のご案内

※下記よりチラシのもご覧いただけます。

遠州動画.com 動画講座チラシ・表面
遠州動画.com 動画講座チラシ・裏面

 

↑ページの先頭へ