- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023.01.04
【浜松まちなか】2023年イベント情報まとめ(随時更新中)
浜松まちなかで2023年に開催されるイベントをピックアップしました😉まちなかのイベントから「はままちプラス」&「ソラモ」のイベントまでご紹介♪気になるイベントを見つけてまちなかへ出かけよう💨
Any~換気のできるレンタルスペース~より、間渕がお届けします♪
はままちコンシェル友達募集中!
|
最新情報はInstagramで!
|
目次
2023年1月イベント情報
まちなかのイベントはこちら
12/24~1/9開催「新春てんぐちゃん展 ~卯~」
通算4回目の開催となる「新春!てんぐちゃん展」
静岡は遠州の象徴の1つ「天狗」をモチーフとした郷土玩具「遠州天狗張子」と、干支の動物にまつわる遠州の昔ばなしのコラボレーション展示が開催。
※展示会の会場が会期で異なりますのでご注意ください。
展示会の詳細はこちらから |
~詳細~
イベント名 |
新春てんぐちゃん展 ~卯~ |
日時 |
【前期】 2022年12月24日(土)~ 12月27日(火) 12:00~18:00 【中期】 2022年12月29日 (木) ~ 2023年1月3日 (火) ※会場 遠鉄百貨店の営業時間通り 【後期】 2023年1月5日(木)~ 1月9日(月・祝) 12:00~18:00 ※12月28日 (水)、1月1日 (日)、1月4日 (水) はお休み |
会場 |
【前期】 鴨江アートセンター 2階 205号室 【中期】 ぬくもり工房(遠鉄百貨店本館4F) 【後期】 鴨江アートセンター 2階 205号室 |
主催 |
遠州天狗屋 |
関連サイト |
1/15開催「第93回アクト通りふれあいデイ」
毎月第3日曜日 朝9時から!今回は法多山団子の販売もあります🍡
イベント紹介ページはこちらから |
~注意事項など~
- マイバッグ等持参をお願いします。
- 防災気象情報に基づいて中止する場合がございます。
- 雨天中止について
2023年1月13日 (金) 15:00のウェザーニュースで当日の降水確率が50%以上の場合は雨天とみなし中止とします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、マスク着用でご来場ください。
- 発熱(体温37.5℃以上)、咳、鼻水等の症状、体調不良の自覚症状がある方は入場できません。
~詳細~
イベント名 |
第93回 アクト通りふれあいデイ |
開催日時 |
2023年1月15日 (日) 9:00〜12:00 |
会場 |
アクト通りロータリー南側 |
主催 |
アクト通り利活用事業実行委員会 |
開催事務局 |
浜松学院大学 地域共創センター |
運営 |
NPO法人わたぼうしグランドデザイン |
お問い合わせ |
|
関連サイト |
1/15開催「第3回くらぐら」
肴町で美味しいものが手に入る!月イチで開催される小さなマーケット♪
この投稿をInstagramで見る
~詳細~
イベント名 |
第3回くらぐら |
開催日時 |
2023年1月15日 (日) 11:00~16:00 |
会場 |
Cramet 浜松市中区肴町313-7(旧OpusB) |
出店ショップ |
|
主催 |
1/18~1/23開催「静岡県の郷土工芸展」
年に一度開催される県内最大規模の工芸品展示会
~詳細~
イベント名 |
静岡県の郷土工芸展 |
開催期間 |
2023年1月18日 (水) 〜 23日 (月) 10:00〜19:00 最終日は17:00まで |
会場 |
遠鉄百貨店 イ・コ・イ スクエア6階ギャラリーロゼ |
主催 |
静岡県郷土工芸品振興会
|
関連サイト |
1/21~2/5開催「木津文哉 カレンダー原画展2023」
オープニングイベント
- 開催日時:2023年1月21日 (土)
- 16:00~ オープニングトーク 田宮話子(常葉大学造形学部教授)×木津文哉
- 17:00~ レセプション
- 要予約、30名限定
- 状況により内容が変更される場合がございます。ご参加の方は必ずお問い合わせください。
お問い合わせ
丸八不動産グループ(株)丸八エンターテインメント
- 電話番号:053-424-5311
- メール:info@08ent.com
~詳細~
イベント名 |
木津文哉 カレンダー原画展2023 |
開催期間 |
2023年1月21日(土)~ 2月5日(日) 12:00~17:00 休廊日:月、火、水 |
会場 |
Hirano Art Gallery |
お問い合わせ |
丸八不動産グループ(株)丸八エンターテインメント
|
関連サイト |
丸八エンターテインメント |
1/15開催『木下惠介作品上映会 特集「木下惠介と戦場の固き約束」』
「木下惠介と戦場の固き約束」を特集
木下惠介の隠れた作品を記念館でお楽しみください🎥
「木下惠介作品上映会」紹介ページはこちらから |
【1月の上映作品】
【あらすじ】
大曽根家は裕福な家庭だったが、戦時下の波に翻弄されていく中、軍人の叔父夫婦が乗り込んで我が物顔で暮らし始める……。久坂栄二郎の脚本を得て、戦後初の木下惠介監督作品として、GHQの民主化政策に沿いつつ、戦争と軍国主義を批判する反戦映画として制作された本作は、民主主義の到来を迎え、木下惠介の戦後の大きな飛躍へと繋がっていく。
注意事項など
- 当日受付のみ。上映1時間前より受付開始します。
- 満員の場合は入場をお断りすることがあります。
- 他の方の鑑賞の妨げになる場合は退出をお願いすることがあります。
- 会場内の写真がウェブサイト、SNSなどに掲載されることがあります。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催形態を変更することがあります。
- 入場時の手のアルコール消毒、マスクご持参の上の着用にご協力をお願いします。
~詳細~
イベント名 |
木下惠介作品上映会 特集「木下惠介と戦場の固き約束」 |
日時 |
2023年1月15日 (日)
|
会場 |
木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会) |
アクセス |
|
入場料 | 100円 |
対象 | 小学生以上 |
お申込み |
|
主催 |
木下惠介記念館(浜松市旧浜松銀行協会) 電話番号:053-457-3450 |
関連サイト |
1/24開催「音遊びコンサート vol.10」
未就学児をもつ家族向けの参加型コンサート👏
~詳細~
イベント名 |
音遊びコンサート vol.10 |
開催日時 |
2023年1月24日 (火) 10:00〜11:30 ※10:00開場、10:30開演 |
会場 |
クリエート浜松 1階創造活動室 |
アクセス |
|
駐車場 |
提携駐車場あり
|
参加料 |
親子2名1000円、追加1名500円 |
定員 |
先着25組 |
チケット情報 |
発売期間:2022年12月1日~2023年1月23日 申込はメールにて:otoasobi.2019@gmail.com
|
主催 |
音遊びコンサート実行委員会
|
関連サイト |
1/28開催「HAMAMATSU Creative meeting」
1000年の歴史を持つ家紋🏯
完成されたデザインの魅力を家紋を手で描き入れる職人「紋章上繪師」から学べます
イベント詳細ページはこちらから |
~詳細~
イベント名 |
HAMAMATSU Creative meeting |
開催日時 |
2023年1月28日 (土) 13:00~15:30 12:30開場 |
会場 |
アクトシティ浜松コングレスセンター43・44会議室 |
参加料 |
無料 |
主催 |
浜松市創造都市推進会議 電話番号:053-457-2301 |
関連サイト |
鴨江アートセンターのイベント
1/14開催「光と影のモビール」
白色の厚紙をはさみを使ってゆったりと自由な線で切り、
切り取った紙を糸でつなげて「光と影のモビール」をつくるイベントです✂
イベント詳細はこちらから |
申込方法
申込締切:2023年1月14日まで
メール、電話、窓口で申込可能。申込時に下記必要事項をお伝えください。
【必要事項】
- タイトル、日時
- 参加者の氏名、よみがな
- 電話番号
- 学年(高校生以下の場合)
- 開催を知ったきっかけ
【お問い合わせ】
浜松市鴨江アートセンター
- 住所:浜松市中区鴨江町1番地
- 窓口受付:9:00~21:30
- 電話番号:053-458-5360
- E-mail:k.a.c@kamoeartcenter.org
注意事項など
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催内容の変更、延期等の可能性があります。
- 参加時の手のアルコール消毒、検温、マスクご持参の上の着用にご協力をお願いいたします。
- 参加時の写真が鴨江アートセンターのウェブサイトなどに掲載されることがあります。
~詳細~
イベント名 |
光と影のモビール |
開催日時 |
2023年1月14日 (土) 10:00〜12:00 |
会場 |
鴨江アートセンター 2階 201 |
アクセス |
|
駐車場 |
|
ファシリテーター |
青島左門 |
参加費 |
500円 |
定員 |
20名(先着順) |
対象 |
小学生以上 |
主催 |
浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ) |
関連サイト |
鴨江アートセンター |
1/22開催「ジャムって描こう! ―響きあう色と形― -Hi again-」
絵描きの鈴木萌子さんと一緒に広い空間でのびのびと絵が描けるイベント🎨
イベント詳細はこちらから |
申込方法
申込締切:2023年1月22日 (日) まで ※定員に達し次第受付終了
メール、電話、窓口で申込可能。申込時に下記必要事項をお伝えください。
必要事項
- タイトル、日時
- 参加者の氏名、よみがな
- 電話番号
- 学年(高校生以下の場合)
- 開催を知ったきっかけ
お問い合わせ
浜松市鴨江アートセンター
- 住所:浜松市中区鴨江町1番地
- 窓口受付:9:00~21:30
- 電話番号:053-458-5360
- E-mail:k.a.c@kamoeartcenter.org
注意事項など
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催内容の変更、延期等の可能性があります。
- 参加時の手のアルコール消毒、検温、マスクご持参の上の着用にご協力をお願いいたします。
- 参加時の写真が鴨江アートセンターのウェブサイトなどに掲載されることがあります。
~詳細~
イベント名 |
ジャムって描こう! ―響きあう色と形― -Hi again- |
開催日時 |
2023年1月22日 (日) 13:30〜15:30 |
会場 |
鴨江アートセンター |
アクセス |
|
駐車場 |
|
ファシリテーター |
鈴木萌子 |
参加費 |
500円 |
定員 |
20名(先着順) |
対象 |
高校生以上 |
主催 |
浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ) |
関連サイト |
鴨江アートセンター |
1/28開催「映画製作ワークショップ~映画のワンシーンをつくってみよう!~-Finding Lumière-」
映像作家 上田謙太郎さんによる映画制作ワークショップ🎥
タブレットPCのカメラ&編集ソフトで映画のワンシーンをつくってみよう!
イベント詳細はこちらから |
ファシリテーター紹介
上田 謙太郎
映像作家、愛知大学准教授。1984年、神戸生まれ。人や風景の素朴な美しさを引き出し、映る被写体やそれに関わる人が誇れるような映像作りを心がけている。監督作に『調律師とピアニスト』(2014年/ゆふいん文化記録映画祭 松川賞受賞)、『木組みの家 阿保昭則の家づくり』(2022年)がある。映像作りと並行して、教育やワークショップの活動にも携わる。 現在は愛知県豊橋市の愛知大学文学部メディア芸術専攻で映像を教えている。
WEBサイト:https://kentarohueda.work/
申込方法
申込締切:2023年1月28日 (土) まで
メール、電話、窓口で申込可能。申込時に下記必要事項をお伝えください。
必要事項
- 開催日時
- ワークショップ名
- 参加者の氏名、よみがな
- 電話番号
- 学年(高校生以下の場合)
- 開催を知ったきっかけ
お問い合わせ
浜松市鴨江アートセンター
- 住所:浜松市中区鴨江町1番地
- 窓口受付:9:00~21:30
- 電話番号:053-458-5360
- E-mail:k.a.c@kamoeartcenter.org
注意事項など
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催内容の変更、延期等の可能性があります。
- 参加時の手のアルコール消毒、検温、マスクご持参の上の着用にご協力をお願いいたします。
- 参加時の写真が鴨江アートセンターのウェブサイトなどに掲載されることがあります。
~詳細~
イベント名 |
映画制作ワークショップ ~映画のワンシーンをつくってみよう!~ -Finding Lumière- |
開催日時 |
2023年1月28日 (土) 13:30~16:30 |
会場 |
鴨江アートセンター 2階 201 |
アクセス |
|
駐車場 |
|
ファシリテーター |
上田 謙太郎 |
参加費 |
500円 |
定員 |
16名(先着順) |
対象 |
小学3年生以上 |
持ち物 |
動きやすい服装でお越しください |
主催 |
浜松市鴨江アートセンター (指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ) |
関連サイト |
鴨江アートセンター 上田 謙太郎 |
「はままちプラス」のイベントはこちら
1/15開催「健康と美のマルシェ」
肩こり解消、極上ヘッドスパなど悩みに合わせて選べる人気メニューを特別価格で!
~詳細~
イベント名 |
美と健康のマルシェ 特別イベント inはままちプラス |
開催日時 |
2022年1月15日(日) 10:30~16:30(最終受付) |
会場 | |
主催 |
カイロプラクティック健骨屋 |
お問合せ、 ご予約 |
電話番号:053-586-6695 LINE:kenkotsuya |
関連サイト |
|
※来場多数の場合はお時間をずらして頂く場合がございますのでご了承ください。
1/17、1/31開催「はままちマルシェ」
ランチタイムにまちなかで食べられる、浜松のおいしいものを取り揃えました♪
毎月1~2回の火曜日 はままちプラスで開催!
こちらのAnyブログで詳しく紹介しています |
1/17 (火) のラインナップ
- ハマキタビリヤニ(薬膳とビリヤニカレー)@hamakita_biriyani
- シロップ(スコーン、カヌレ)@syrup_fukuroi
- こぐまサンド(サンドイッチ)@kogumasand
- Healthy food Rupinus(手作り弁当)@kitchen_rupinus
1/31 (火) のラインナップ
- すーぷらぼ(スープ)@soup.labo
- kitchenstudio.miel(アイシングクッキー)@kitchenstudio.miel
- みみパン(パン)@mimi_pan33
- 西洋惣菜の店ボナペコ(お弁当)@bonappeco
~詳細~
イベント名 |
はままちマルシェ |
開催日時 |
2022年1月17日 (火)、1月31日 (火) 11:00~14:00 |
会場 | |
お問い合わせ |
浜松まちなかにぎわい協議会 浜松まちなかマネジメント株式会社
|
関連サイト |
|
1/24開催「1月のドリドリ」
はままちプラスで毎月開催中のハンドメイドマーケット
この投稿をInstagramで見る
~詳細~
イベント名 |
1月のドリドリ |
開催日時 |
2023年1月24日 (火) 11:00~16:00 |
会場 | |
主催 |
ドリドリ:@dori_dori_hamamatsu |
「ソラモ」のイベントはこちら
1/29開催「イイじゃん!おくはまなこ」
常葉大学地域貢献サークルCocoaが奥浜名湖地域の魅力をソラモで発信!
イベント詳細はこちらから |
~詳細~
イベント名 |
イイじゃん!おくはまなこ |
開催日時 |
2023年1月29日(日) 10:00~16:00 |
会場 |
メイン会場:浜松市ギャラリーモール ソラモ サブ会場:はままちプラス |
主催 |
常葉大学浜松キャンパス 地域貢献サークルCocca |
共催 |
奥浜名湖商工会 |
関連サイト |
マルシェ・ド・ソラモ
毎月、遠鉄百貨店横の浜松市ギャラリーモール「ソラモ」で開催される三遠南信地区の特産市
ホームページはこちらから |
~詳細~
イベント名 |
マルシェ・ド・ソラモ |
日時 |
2023年1月5日 (木)、6日 (金)、 19日 (木)、20日 (金)、 27日 (金)、28日 (土) 各日 9:00~15:00 ※都合により開催日を変更する場合があります。 |
会場 | |
お問い合わせ |
マルシェ・ド・ソラモ(事務局)
|
後援 | 浜松市 三遠南信特産市 |
関連サイト | マルシェドソラモ 公式サイト |
おすすめ記事RECOMMEND

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月25日(水)
【遠鉄百貨店】期間限定「文豪ストレイドッグス@ダッシュストア 出張店」グッズショップ情報

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月25日(水)
【遠鉄百貨店】期間限定「たべっ子どうぶつ POP UP SHOP」グッズショップ情報

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月25日(水)
【遠鉄百貨店】今年もバレンタインがやってくる🍫「アムール・デュ・ショコラ」2023年情報💝
最近の投稿RECENT POSTS

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月4日(水)
【浜松まちなか】2023年イベント情報まとめ(随時更新中)

- お知らせ
- はままちプラス
- まちなか
- イベント
2021年4月16日(金)
【はままちプラス】イベント情報まとめ

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月25日(水)
【遠鉄百貨店】期間限定「文豪ストレイドッグス@ダッシュストア 出張店」グッズショップ情報

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月25日(水)
【遠鉄百貨店】期間限定「たべっ子どうぶつ POP UP SHOP」グッズショップ情報

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年1月25日(水)