- 受付終了
- ビューティー・ヘルス
【今日からメディカルアロマを使いこなせる!】お家の救急箱をアロマで代用レッスン

知っていましたか?お腹が苦しいときはペパーミントのアロマを摂取する、鼻のムズムズにはバジルのアロマを塗布するなど、香りは昔から医療の現場で使用されてきました。
そんなメディカルアロマを今日から生活に取入れられる使い方レッスンを行います!
今回は、冬場の風邪予防&ぜんそくなどの呼吸器ケアに使うアロマをレクチャーします。
香りに癒やされながら、そして楽しみながら、お家の救急箱をアロマで変身させましょう!
そんなメディカルアロマを今日から生活に取入れられる使い方レッスンを行います!
今回は、冬場の風邪予防&ぜんそくなどの呼吸器ケアに使うアロマをレクチャーします。
香りに癒やされながら、そして楽しみながら、お家の救急箱をアロマで変身させましょう!
開催日時 | 2015年12月04日 21:00〜23:00(受付終了) |
2015年12月23日 03:00〜05:00(受付終了) |
---|---|---|
備考 | コロナウイルスの影響を考慮しまして、今回も延期とさせて頂きます。 | |
場所 | その他 | |
定員 | 20名 | |
参加費用 | 無料 |
ワークショップの流れ
STEP1.お土産のアロマを配布しますので、早速使ってみましょう!お水に入れてみ、お肌につけてみる等、体感してみてください(15分)
STEP2.メディカルアロマの基礎。アロマとはなにか?メディカルアロマと普通のアロマの違いは何か?等(20分)
STEP3.使い方レッスン ~風邪やインフルエンザ予防~(15分)
STEP4.使い方レッスン ~ぜんそく、気管支炎、鼻炎など呼吸器系~(15分)
STEP5.お茶をしながら質問タイム&交流会(25分)
持ちもの
筆記用具
ワークショップのポイント
自分の身体は自分で守る。家族の身体はママが守る。そのためのひとつのツールとして、この講座を通して、メディカルアロマの使い方を学んでみませんか?
メディカルアロマを生活に取り入れると、心も身体も軽くなり、毎日が楽しく笑顔になる方が大多数です。お悩みがある方は、症状にあったアロマもお伝え出来ますので、お気軽にご相談ください♪
メディカルアロマを生活に取り入れると、心も身体も軽くなり、毎日が楽しく笑顔になる方が大多数です。お悩みがある方は、症状にあったアロマもお伝え出来ますので、お気軽にご相談ください♪

こんな人におすすめ
・オーガニック、ナチュラル志向な方
・お薬を卒業したい方、減らしたい方
・これから子供を育てる方、家庭をお持ちのママ
・アロマが好きな方、興味がある方
・お薬を卒業したい方、減らしたい方
・これから子供を育てる方、家庭をお持ちのママ
・アロマが好きな方、興味がある方
講師情報
金原真璃子
神奈川県横浜市生まれ。
大学卒業後、趣味が仕事になりバイクメーカーに入社する。その後、夫が難病を患わったのをキッカケに、メディカルアロマや栄養療法、予防医学の分野と出逢い、治療方法がないとまで言われた病が改善にむかったことに感銘を受け、これをたくさんのママや、家庭に届けるべく、転職。浜松市内でメディカルアロマや栄養療法を伝えるスクールを主宰する。
「ママがお家のドクターに」「1滴のオイルが多くの方を幸せにする」こんな合言葉を掲げながら、静岡、神奈川、東京を中心に講座を開講。持ち前の笑顔と、丁寧なフォローが喜ばれ、年間100名以上の生徒さんとご縁をいただく。
現在、活動の幅を広げ、助産院、介護施設などへのボランティア事業、スタッフへの講座、企業への福利厚生の一環として講演などを実施している。
注意事項
その他備考
- 10分以上遅刻されますと、受講をお断りする場合がございます。
- お申し込み後のキャンセルについてはこちらをご確認ください。
駐車場について
Anyのセミナー受講者の方は提携駐車場に特別料金(3時間300円)で駐車していただけます。
「遠鉄第3駐車場(Anyの上の駐車場)」は平日のみのご利用となりますのでご注意下さい。
「遠鉄第3駐車場(Anyの上の駐車場)」は平日のみのご利用となりますのでご注意下さい。