- 受付終了
- 料理・グルメ
サンタクロースの飾り巻き寿司を作っちゃおう♪

太巻きのお寿司なのに切っても切ってもサンタクロース!
そんな巻いて楽しい、見てワクワク、食べて美味しい飾り巻き寿司を体験してみませんか?
初心者さんも不器用さんもどうぞ♪
開催日時 | 2015年12月21日 04:00〜06:00(受付終了) |
---|---|
備考 | コロナウイルスの影響を考慮しまして、今回も延期とさせて頂きます。 |
場所 | その他 |
定員 | 20名 |
参加費用 | 無料 |
ワークショップの流れ
STEP1.道具や材料等についての説明をします。
STEP2.まずは講師がデモストレーションをして、どんな風に作るかをご覧いただきます。ポイントを説明しますので、大事なところはメモしてください。
STEP3.さぁ、次は参加してくださるあなたが巻く番です!
仕上がり
長さ10㎝の巻き寿司を4等分に切りますので、全部でおにぎり8個分ほどのお寿司が出来上がります。

持ちもの
①エプロン
②ラップ
③持ち帰り用の容器(タッパなど)
ワークショップのポイント
お寿司を切った瞬間の感動を是非味わって頂きたい・・・
途中細かい作業もありますが出来上がった物をご家族やご友人に見せた時の驚きの顔を見ると快感にかわります♪
そんな笑顔がいっぱいになれる講座です。
お子様と一緒に巻いて頂けるため食育にもつながります。
こんな人におすすめ
①お子さんやお孫さんを笑顔にしたい方
②サプライズがお好きな方
③楽しいことが大好きな方
講師情報
山田 久美子
飾り巻き寿司 寿司インストラクター協会(JSIA)
浜松生まれの、浜松育ち
3年前より湖西市在住 1児のママ
2010年
子供の初節句をどうするか悩んでいたところ飾り巻き寿司に出会う
結果・・・ひどい出来にやる気消失
数か月後、飾り巻き寿司の講座を広告で見て気になり参加
そこから定期的に巻くようになる。
2013年3月
飾り巻き寿司技能3級 取得
2014年10.11月
飾り巻き寿司技能1級・2級 取得
2015年9月
飾り巻き寿司 マスターインストラクターとなる
現在は全インストラクター900名弱いる中の8パーセント以下(静岡県内では3名)しかいないマスターインストラクターとして,
カルチャースクールや個人や企業様からのご依頼を受け出張講座をメインに活動中
注意事項
その他備考
- 10分以上遅刻されますと、受講をお断りする場合がございます。
- お申し込み後のキャンセルについてはこちらをご確認ください。
駐車場について
「遠鉄第3駐車場(Anyの上の駐車場)」は平日のみのご利用となりますのでご注意下さい。