- 受付終了
- ハンドメイド・DIY
プリザーブドフラワーの和リース

開催日時 | 2015年12月12日 13:00〜16:00(受付終了) |
---|---|
備考 | コロナウイルスの影響を考慮しまして、今回も延期とさせて頂きます。 |
場所 | その他 |
定員 | 20名 |
参加費用 | 無料 |
ワークショップの流れ
STEP1.自己紹介・花材の説明(10分)
STEP2.花やリースの台を選ぶ(20分)
STEP3.プリザのワイヤリング・テーピング・副素材のあしらいなどを説明しながら作る(50分)
STEP4.仕上げ・片づけ(20分)
STEP5.参加メンバーで鑑賞(20分)
仕上がり
持ちもの
ワークショップのポイント
生け花歴36年の講師による空間をいかしたデザイン「和の世界」をあじわっていただけたらうれしいです。
今回はモダンな色のリース台と組み合わせるバラやアジサイ小物で和の色彩の妙味をお伝えしたいです。
和布なども副素材に入れて他所にはない和モダンリースを。
こんな人におすすめ
・今までと違うお正月飾りを作りたい方
・和テイストが好きな方
・年上の方へのギフトにお考えの方
講師情報

村木慶子
花芸安達流 特任講師
静岡西部支部副支部長
NHK文化スクール講師
企業華道部講師
生け花講師の仕事をして36年がたちました。
プリザは8年前から本格的取り組みJFAA認定講師資格取得
現在はスタジオララとして独立
生け花とプリザを両方取り入れたエンジョイflowerという講座を
NHK文化スクールをはじめ自宅教室企業華道部などで展開しています。
他にプリザ専門クラスもあり、若い生徒さんが多いクラスなのでご自分の
結婚式のブーケを一緒にデザインし作ったりするのも楽しいです。
生け花もプリザも魅力的で、広く花の世界にかかわって貰えたらと講師業をやっています。
スタジオララの教室のドアを叩いてお花に触れてみて下さいね。
スタジオララ
http://studiorara.hamazo.tv/
注意事項
その他備考
- 10分以上遅刻されますと、受講をお断りする場合がございます。
- お申し込み後のキャンセルについてはこちらをご確認ください。
駐車場について
「遠鉄第3駐車場(Anyの上の駐車場)」は平日のみのご利用となりますのでご注意下さい。