- 受付終了
- Web・IT
SNSの特徴を理解して効果的に情報発信をするための講座

やみくもに情報発信してませんか?
facebook、twitter、Instagram、Line、ブログ、ホームページ、、、
それぞれ特徴を理解して目的に合わせて活用することで今よりも効果的に情報を届けたい方に伝えることができます。
その組み合わせも大事です、しっかりそれぞれの良さを活かせるようになるヒントをワークショップでお話しします。
facebook、twitter、Instagram、Line、ブログ、ホームページ、、、
それぞれ特徴を理解して目的に合わせて活用することで今よりも効果的に情報を届けたい方に伝えることができます。
その組み合わせも大事です、しっかりそれぞれの良さを活かせるようになるヒントをワークショップでお話しします。
開催日時 | 2015年12月09日 10:00〜12:00(受付終了) |
2015年12月10日 21:00〜23:00(受付終了) |
---|---|---|
備考 | コロナウイルスの影響を考慮しまして、今回も延期とさせて頂きます。 | |
場所 | その他 | |
定員 | 20名 | |
参加費用 | 無料 |
ワークショップの流れ
STEP1.参加者のSNS活用方法ヒアリング
STEP2.SNSそれぞれの特徴を解説
STEP3.SNSの組み合わせによる効果を説明
STEP4.質問に答えながら、参加型の質疑応答
こんな人におすすめ
SNSのどれを活用したら良いか迷っている方
情報発信を効果的に実施したいと考えている方
講師情報
金田 聡
はまぞう編集部長
静岡県最大級のアクセスのある「HamaZo」を運営しています。
情報過多の時代、ブログを中心にどのようにしたら情報を活用して「人」と「人」、「人」と「事」、「人」と「物」を繋げられるかを追求しています。
どんどん変化が早くなっている社会の中で、情報を効果的に伝える力が必要となっています。
ワークショップではSNSのそれぞれの特徴をお伝えしながら、参加者のみなさんと一緒に最適な方法を考えていきたいと思っています。
注意事項
その他備考
- 10分以上遅刻されますと、受講をお断りする場合がございます。
- お申し込み後のキャンセルについてはこちらをご確認ください。
駐車場について
Anyのセミナー受講者の方は提携駐車場に特別料金(3時間300円)で駐車していただけます。
「遠鉄第3駐車場(Anyの上の駐車場)」は平日のみのご利用となりますのでご注意下さい。
「遠鉄第3駐車場(Anyの上の駐車場)」は平日のみのご利用となりますのでご注意下さい。