- スタッフ紹介
2017.08.03
「まちなかにぎわい協議会」メンバー紹介【みかんの里から毎日通っています!:伊藤典明】
みなさんこんにちは。やってきました『スタッフ紹介コーナー!!』前回の『番外編・徳井さん』の回はご覧頂きましたでしょうか?そしてピチピチの女子大生から今回バトンを引き継いだのはこの方!!!にぎわい協議会の頼れるおじさま。あらため、おにいさま( ̄▽ ̄)/『伊藤典明』さんです!!
はいっ笑顔がとっても素敵です^^それでは早速インタビューにいってみましょう☆
Q1. プロフィール・経歴を教えて下さい。
学生の時にやっていたイベントに味をしめ、広告代理店に就職。広告代理店2社を経てUターン就職で遠州鉄道の広告課(現在の遠鉄コミュニケーションズ)に入社し、2年半前にまちなかマネジメントに出向。今に至る。
ブ〇ックな広告業界にどっぷりつかって生きてきたので、私の辞書に「残業」「時間外」という文字は見当たりません(ω´)ゞ
好きな言葉…
「楽して儲ける(儲かるでも可)」
「チャリンチャリン」
Q2. 最近ハマっている事・物を教えて下さい。
ここだけの話、実は最近「キンコン西野」信者です。
Q3.はままつ街中のオススメスポット・お店があれば教えてください。
街中をうろうろして(仕事ですよ)いる途中によく立ち寄る喫茶店「Beni」。
いかにもサラリーマンの隠れ家風な外観と内装がお気に入りです。
しかもここにいると街中の人たちとよく遭遇し、たまにおごってくれたりします( ̄ー ̄)ニヤリ
Q4.にぎわい協議会の中での担当や行っている活動と
今後の意気込を教えてください。
回遊促進事業全般をやっています。
具体的には「浜松バル ほろ酔い祭り」や「まるたま市」、今年から新しい取組みの「まちなかくるくるチケット」を始めました。既存のイベント主催者さんやまちの商業者さん、浜松市さんや商工会議所さんなどと協力しながらまちへの集客と回遊促進を通じて商業の活性化の一助となるべく、日夜皆さまのために汗をかきかきしております。なので街中でみかけたらコーヒーおごってくださいm(__)m
みなさん、街中でみかけたら優しくしてあげてくださいね( ゚Д゚)<ヨロシク!!
ではでは次回もお楽しみに♪
おすすめ記事RECOMMEND

- にぎわい協議会
- スタッフ
- スタッフ紹介
2020年9月29日(火)
「まちなかにぎわい協議会」メンバー紹介【さわやかはデミグラ派:源馬綾香】

- スタッフ紹介
2020年5月27日(水)
「まちなかにぎわい協議会」メンバー紹介【歩いて”まちなか”を再発見:大石和孝】
- スタッフ紹介
2019年5月10日(金)