- イベント
2016.12.19
【開催レポ】大倉昌子×島津順子トークセッション「自分らしく働くことでママも子どもも笑顔になれたんです」
前回、大好評だったAnyのスタートアップトークセッションの第2弾!
大倉昌子×島津順子『自分らしく働くことでママも子供もも笑顔になれたんです』が開催されました!
起業を目指す方、起業をすでにされた方、会社でのワーキングママ、それから男性も、さまざまな境遇で働き方などを考える方が大勢お集まりいただき、熱心に耳を傾けていました。
予定時間を少し超えてしまうほど、お二人のトークも熱く、また質問も飛び交っていました(≧▽≦)
セッション終了後の名刺交換やアフタートークも盛り上がっていましたね~!!
https://www.any-h.jp/blog/detail/241
参加者の方から事前に気になるテーマを聞いて、それに沿ってお話ししていただきました。
キーワード①時間
ママ起業家の時間管理術をききました!旦那さんもGoogleで管理ができるマル秘テクニックや、義理のお母さんにどうお願いするかなどをお話しいただきました。
また、お二人とも偶然ながら『ほぼ日手帳』をお使いとのことでした。
キーワード②顧客
浜松がご出身ではないおふたり。地縁人脈ゼロから、どのようにしてここまで事業を広めていったのでしょうか?
お二人が共通して、やられていたことは、自分の商品をPRすることではなく、ただ『自分がどんな人間か』、普段どんなことを考えているかを正直に伝えていたことでした。
キーワード③失敗談
遠い存在のように思えるおふたりにも、失敗があったんですね!
キーワード④情報発信について
SNSの使い分け、発信している際に心がけていることをお聞きしました。
自己満足にならない発信、少しでも見てくれる相手を思う発信をされているからこそ
たくさんのファンの方がいるのだと感じました!
キーワード⑤家族
家族はチーム。
『Ask(頼む)-thank you(感謝)ーAsk(頼む)』
うまく頼れるような感謝をきっちり伝えていくことが、円満に進む秘訣なのでしょう!
また、家族にあえてしっかり相談をする、コミュニケーションをとるようにするなどのお話しもありました。
キーワード➅教育方針
おふたりともお仕事をされているから、子育ては。。。となるなんてとんでもない!!
本当にしっかりお子様のことを考えていました!
共通しては、こどもが『自立・自律』出来ること。自分で考え、それを伝えられる子。
自分のことをよく知っていて、相手のことも考えられる子。自分の役割を考えられる子。
になる為にどんなことが出来るかを実行されているようでした。
本当に白熱トークのあっという間の1時間半でした!
母として、ワーキングウーマンとして、魅力いっぱいのお二人にパワーをたくさんもらいました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(≧▽≦)
おすすめ記事RECOMMEND

- お知らせ
- はままちプラス
- イベント
2023年5月31日(水)
【はままちプラス】まちなかのお昼をちょっと特別に〖はままちマルシェ〗はじまります☆彡

- お知らせ
- はままちプラス
- まちなか
- イベント
2023年5月30日(火)
【浜松まちなか】はままつレインボープライドが初開催🌈プレイベントも充実♪

- お知らせ
- はままちプラス
- まちなか
- イベント
2023年5月29日(月)
【はままちプラス】ハンドメイドマーケット「6月のドリドリ」6/8(木)開催!
最近の投稿RECENT POSTS

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2023年3月30日(木)
【浜松まちなか】2023年イベント情報まとめ(随時更新中)

- お知らせ
- はままちプラス
- まちなか
- イベント
2021年4月16日(金)
【はままちプラス】イベント情報まとめ

- お知らせ
- まちなか
2023年6月1日(木)
【浜松まちなか】街食堂!話題のお店の味を週替わりで味わえる食堂がOPEN☆

- お知らせ
- はままちプラス
- イベント
2023年5月31日(水)
【はままちプラス】まちなかのお昼をちょっと特別に〖はままちマルシェ〗はじまります☆彡

- お知らせ
- はままちプラス
- まちなか
- イベント
2023年5月30日(火)