- まちなか
2019.10.04
オープンデータ活用講座の開催♪(”オープンデータ活用方法 歩いて発見地図作り”)
みなさんこんにちは。
「オープンデータ」をご存知でしょうか?
「オープンデータ」とは、国や自治体が提供する公共データで、営利目的を含め二次利用が可能なルールのもとで公開するデータのことです。
今回、そのオープンデータを活用するためのイベントをご紹介します。
オープンデータ活用方法 歩いて発見地図作り
三遠南信地域オープンデータワークショップ
『オープンデータ活用法 歩いて発見地図づくり』
主催:三遠南信地域連携ビジョン推進会議
会場:アイミティ浜松(静岡県浜松市中区船越町11−11)
日程:2019年10月13日(日)10時~16時(受付:9時30分~)
参加費:無料
定員:30名
問い合わせ:一般財団法人長野経済研究所(担当 村田・大山)TEL:026-224-0504
申込はこちらから →https://www.neri.or.jp/uketsuke/dform.do?acs=sanennanshin
人口減少や雇用創出などの地域課題解決のために、「オープンデータ」の市民参加型ワークショップを開催。
会場周辺を題材として、3種類(防災・子供の安全・歴史文化)のデータマップづくりを体験できます。
ぜひご参加してみてください♪
コワーキングスペース【ドロップ利用・2時間:¥500/1Day:¥1000】
:https://www.any-h.jp/coworking/
レンタルスペース【セミナールーム・打ち合わせスペース】
:https://www.any-h.jp/rental/
Facebook・instagram もみてね♪
おすすめ記事RECOMMEND

- お知らせ
- まちなか
2022年5月26日(木)
浜松まちなか|浜松駅前で美味しい“うなぎ”を食べるなら♩~創業明治42年 うなぎ八百徳(やおとく) ~

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2022年5月25日(水)
【遠鉄百貨店】地下1階おいしさGarden「神奈川と食の味めぐり」開催中!

- お知らせ
- にぎわい協議会
- まちなか
- イベント
2022年5月24日(火)
【浜松まちなか】「浜松バル 第22回ほろ酔い祭り」が5/23(月)~5/29(日)に開催されます!
最近の投稿RECENT POSTS

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2022年4月30日(土)
【浜松まちなか】2022年イベント情報まとめ

- お知らせ
- はままちプラス
- まちなか
- イベント
2021年4月16日(金)
【はままちプラス】イベント情報まとめ

- お知らせ
- まちなか
2022年5月26日(木)
浜松まちなか|浜松駅前で美味しい“うなぎ”を食べるなら♩~創業明治42年 うなぎ八百徳(やおとく) ~

- お知らせ
- まちなか
- イベント
2022年5月25日(水)
【遠鉄百貨店】地下1階おいしさGarden「神奈川と食の味めぐり」開催中!

- お知らせ
- にぎわい協議会
- まちなか
- イベント
2022年5月24日(火)